※まず、設置者が自治体や町内会の場合、事前に了解を得ることが必要です。
鳥類など、空から来る被害対策の場合は、上澄み液を上からスプレーしてください。
上澄み液は、2、3日で使い切るようにして下さい。
乾燥ヒトデ20gで水道水200ccの割合です。被害が止まったら、止めて少し様子をみます。
学習した動物は3ヶ月くらい来なくなります。ただし、新人がきますので、その場合再度散布して学習させます。
ネズミ、キツネなどの場合は、上澄み液ではなく、粉を直接撒いて散布して下さい。
ゴミ収集後に、掃き集めて再利用することも可能です。
なお、ケージを利用している場合は、乾燥ヒトデの粉を水切りネットに入れて四隅に吊るすなどすると効果的です。